インプラントによる歯科治療|総合的な治療を行なう銚子市のすがや歯科医院

0479-25-6480

夜20時まで診療
完全予約制

インプラントによる歯科治療

インプラントによる歯科治療

インプラントによる歯科治療

インプラントによる歯科治療

インプラントによる歯科治療

元々、インプラントとは「埋め込む」という意味です。歯科では人工歯根のことをインプラントと呼んでいます。
人工歯根とは、金属(チタン製)製の根っこのようなもので、ギザギザしているネジのようなものがそうです。

お口の中の見た目は普通の歯とまったく変わりません。
インプラントにより、まるでまた歯がはえたかのように噛めるようになります。
歯が抜けた時や抜いた時、代わりに自分の歯に近い人工の歯を"植立"することで、より自然に近い、美しい“自分の歯”を取り戻して、 食事もおいしくいただくことができます。

もちろん手術が必要なので、お気軽にご相談ください。

当院で行なうインプラントによる歯科治療

ジンマー・バイオメット・デンタル社製インプラント

当院ではジンマー・バイオメット・デンタル社というブランドのインプラントを使用しています。

ジンマー・バイオメット・デンタル社製インプラントは成功する可能性が高く、骨の質にあまり影響されずに骨に結合するので非常に優れています。
また、上にかぶせる人工の歯との調和も良く、審美性にも優れています。

ジンマー・バイオメット・デンタル社製インプラントは多様なお口の中に対応した、まさに患者さん本位のインプラントシステムです。

インプラントの構造

インプラントの構造

これがインプラントの断面図です。

  • インプラントの上には白い歯などをかぶせます。
  • 骨に埋め込まれた部分は、骨にくっつき固定されます。
  • お口の中の見た目は普通の歯と変わらず、噛み心地は自分の歯とほぼ同じです。

インプラントによる治療の一般的なリスク・副作用

  • 機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • インプラントの埋入にともない、外科手術が必要となります。
  • 高血圧症、心臓疾患、喘息、糖尿病、骨粗鬆症、腎臓や肝臓の機能障害などがある方は、治療を受けられないことがあります。
  • 手術後、痛みや腫れが現れることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで治ります。
  • 手術後、歯肉・舌・唇・頬の感覚が一時的に麻痺することがあります。また、顎・鼻腔・上顎洞(鼻腔の両側の空洞)の炎症、疼痛、組織治癒の遅延、顔面部の内出血が現れることがあります。
  • 手術後、薬剤の服用により眠気、めまい、吐き気などの副作用が現れることがあります。
  • 手術後、喫煙や飲酒をすると治療の妨げとなるので、1週間は控えてください。
  • インプラントの耐用年数は、口腔内の環境(骨・歯肉の状態、噛み合わせ、歯磨きの技術、メンテナンスの受診頻度、喫煙の有無など)により異なります。
  • 毎日の清掃が不十分だった場合、インプラント周囲炎(歯肉の腫れや骨吸収など)を引き起こすことがあります。

すがや歯科医院